鍼療のごあんない(6月16日~)
梅雨の季節はジメジメして、なんとなく体も気分も重だるくなりがちですよね。
東洋医学では、こうした湿気を「湿邪(しつじゃ)」と呼び、体にたまると不調のもとになると考えられています。
胃腸が弱りやすい時期なので、冷たいものは控えて、温かくて消化のよい食事を心がけましょう。また、軽い運動やお風呂で汗をかくのもおすすめです。
心身の不調やお悩みのある方はご相談から承ります。
お気軽にご連絡ください。
以下、診療の予定です。
詳細はお電話にてお問い合わせください。
○:空きあり △:空きわずか ×:空きなし
日:時間 9~13時 13~17時 17時以降
6月
16日(月) △ ○ ○
17日(火) △ △ △
18日(水) × △ △
19日(木) △ △ △
20日(金) △ △ △
21日(土) × × ー
23日(月) △ △ △
24日(火) △ △ ○
25日(水) △ △ △
26日(木) △ △ △
27日(金) △ △ △
28日(土) × △ ○