鍼灸師ブログ|自律神経調整なら「さかみ鍼灸院」。地下鉄谷町線「千林大宮」駅より徒歩2分。|page20

鍼灸師ブログ|自律神経調整なら「さかみ鍼灸院」。地下鉄谷町線「千林大宮」駅より徒歩2分。|page20

  • 06-6954-2155

    受付時間 9:00〜19:30 休診日:日曜日・祝日

  • アクセス

鍼灸師ブログ

カテゴリー:

※上記カテゴリーから選択してください。

すべての投稿

ぎっくり腰~秋に多いトラブル~

  • お悩み・症状
  • 運動器系の症状
秋は朝晩と昼間の温暖の差があるので、急に立ち上がった時、重い荷物を持ち上げた時、くしゃみをした時などに、腰の筋肉がひきつり、動けないほどの痛みになることがあります。いわゆる‘ぎっくり腰’です。このような時は、筋肉は縄をギュッと絞ったかのようにひきつっています。ですから、無理やりに和らげようとすると余計にひきつって痛みがひどくなり、回復が遅くなることがよくあります。ぎっくり腰は鍼灸治療で症状が楽に...
続きを読む

行楽の秋!!(陰陽調和!?)

  • プライベート
行楽の秋ですね。 今日のお昼は娘を連れて外でお弁当。鶴見緑地公園(大阪花博跡地)に行ってきました!深く澄み渡る青空、暖かくふりそそぐ陽光、ひんやりとそよぐ秋風・・・、まさにこれを行楽日和というのでしょう。ほっこりとしたひととき、これで明日からまた頑張ろう!!と心をリセットしてきました。 今日は本当に「陰」と「陽」のバランスのよい一日でした。東洋思想の「陰陽論」では、夏は「陽」、冬は「陰...
続きを読む

東洋医学と西洋医学??

  • その他
  • 鍼灸・経絡治療
当院で行う脉診流経絡治療は、東洋医学を基にした伝統鍼灸術です。今日、一般でいう「医療」は、西洋医学が基になっています。‘今日’と書きましたが、明治時代が始まる以前、日本の医療は東洋医学が基になっていたのですね。「医療・医学=人の健康を支える」という意味では、西洋も東洋もあったものではありませんが、その違いについて、以下(すこし東洋ひいきで)書いていきます。東洋医学はなぜ効くのでしょうか?東洋医学...
続きを読む

はじめまして!

  • ニュース・トピックス
院長の酒見一弘です。このブログでは、健康やセルフケアなどの役立つ情報、はり・きゅうのこと、東洋医学、院内のこと、身の回りでの出来事・・・などなど、情報を発信していきます。 どうぞお付き合いの程よろしくお願い致します!! 
続きを読む